私がこよなく愛する
「芳純」...ようやく咲きました。

つぼみから満開になるまで、4〜5日はかかっているでしょうか..
秋の冷たい空気の中では開花の速度も、
かなりのスローペースで進みますね。
剣弁高芯咲きと言われるこの咲き方は、
バラの咲き方の中では、非常にスタンダード。
私の大好きな花姿なのです。
最近はイングリッシュローズがもてはやされて
昔からあるこの種類のバラは
ちょっぴり影がうすい...
でも「芳純」はこの麗しい姿と共に
うっとりするようないい匂いで
さらに気高く咲き誇っているような気がします。
はあ、ただただ、好きなんですね〜..

こちらはキュートな「フリージア」のつぼみ。
澄んだ黄色の花びらは春にこそ、ふさわしいんですけど
この季節に咲くのもまた、元気をもらえるような気がします。
この子も、甘くフルーティーな香りが秀逸です。
あっ、ビックリした!
我が家のベランダで一休みですかい?
「そうだけど...いけませんかね〜」まっ、いいですけどね..
- 関連記事
-
スポンサーサイト